千一夜第3章第153夜 カレイも三寒四温?
2019.3.9(土) 今朝も寝坊である。釣り場に着いた時には朝まずめはとっくに終わり、陽はかなり高く上がっていた。釣り場に着くと直ぐに竿の準備をしたが、あけぼの丸がエンジンをアイドリングしていたので、何時頃出港するのか聞くと7時20分予定とのこと。まだ小1時間あるので、あけぼの丸の舳先をかすめて遠投した。写真のあけぼの丸はほぼ予定通りの7時25分に出港して行った。...
View Article千一夜第3章第156夜 最近の読書18
2019.03.31(日) 今日は釣友Sと釣行予定だったが、昨夜から台風並みの風が吹いており、今朝もまだ強風だったため早々と中止にした。今朝と言っても未明の4時28分のことである。この時間に電話で叩き起こされる訳であるが、もう少し状況経過を見守って決定しても良かった気がする。お蔭で今日は1日暇になったので、メダカの箱池の掃除に集中することにした。4月中旬頃からメダカも産卵するので丁度良い。...
View Article千一夜第3章第160夜 数は揚がったけど・・・
2019.4.20(土) 今の朝まずめは5時5分くらいから始まるので、5時20分頃から竿を出したかったのだが、今朝は釣具店でもたつき釣行開始時間が20分遅れた。先週はカレイが全く駄目だったので、今日の大潮に期待したのだが・・・。 旧暦:3月16日場所:徳山築港時間:05:40~10:40天候:晴れ風 :東弱風月齢:14.8潮 :大潮 満潮09:06潮位309cm...
View Article千一夜第3章第161夜 平成最後の釣行 カレイ大・中・小・極小2人合わせて33枚
2019.4.27(土) 今日は恐らく平成最後のカレイ釣行となる。本当は30日の若潮で最後としたかったのだが、29日、30日は生憎の雨予報である。昨日から釣友Sと釣行計画を綿密に打ち合わせの上、平成最後の釣行が今日で、令和最初の釣行が5月2日と決まった。但し、天気次第で変更となる。...
View Article千一夜第3章第165夜 最近の読書19
2019.05.18(土) 今週は東京オリンピックのチケット予約などで忙しかった。チケット予約は随分時間が掛かると聞いていたが、僅か3秒くらい待っただけで手続き開始ができた。IDを先に取得していたことも幸いしたのかも知れない。後は運を天に任せるのみである。チケットが当たれば行くが、上手くホテルが取れるかが問題である。...
View Article千一夜第3章第167夜 第8回上関釣り大会 その1 いざ!出港
2019.06.02(日) 今日は第8回上関釣り大会の日だ。我々のメンバーは会社のOBを含めた同僚5人が参加した。私とF先輩は全8回皆勤賞である。今回はIM大先輩、Mちゃん、4回目T氏が参加した。...
View Article千一夜第3章第169夜 第8回上関釣り大会 その3 釣果・表彰式・抽選会風景
2018.06.06(木) 上関釣り大会(2019年6月2日)その3は、釣果、表彰式、抽選会風景をアップします。 13時頃帰港、これは我々の釣果の一部。殆どがチダイであり検寸に持って行けるものは無し。写真には無いが、Mちゃん先輩の25cmメバルが辛うじて検寸に出せる。...
View Article千一夜第3章第170夜 ビワ捥ぎ&大イサキ
2019.06.09(日) 今日は天気が良過ぎるくらいで、昼前にビワ捥ぎに行った。今年はビワが大豊作。母の実家のビワだが、殆ど腐らすか鳥の餌になるというので、それならということで孫等と捥ぎに行った。山口県は祝島のビワが有名であるが、ここのビワはそれに勝るとも劣らないものだ。...
View Article千一夜第3章第172夜 わたくしごと
2019.06.22(土) 6月20日、当たっちゃいました。オリンピックの入場当選通知です。8月5日 18:30~22:00 オリンピックスタジアム(メイン会場)での陸上競技...
View Article