千一夜第3章第133夜 最近の読書15
2018.11.15(木) 11月3日、奇祭「狐の嫁入り」の1シーン 最近読んだ本。記載するのは今回で15回目、評価を付けるのも気が引けるが、最も面白く読んだものは☆5つである。 『火星に住むつもりかい?』 伊坂幸太郎著 光文社文庫 評価☆☆☆☆...
View Article千一夜第3章第134夜 腕?
2018.11.17(土) 朝焼けの築港釣り場。 旧暦:10月10日場所:徳山築港時間:06:20~13:30天候:晴れ風 :無風のち西弱風月齢:9.5潮 :長潮 満潮03:30潮位202cm 干潮09:41潮位127cm狙い目:カレイ釣り方:サーフ餌 :アオムシ・ホンムシ釣果:22cm木っ端ガレイ2・極小ガレイ1R・キス1R釣友S=イイダコ1・小アイナメ1・赤ちゃんガレイ1R...
View Article千一夜第3章第135夜 釣友S初回カレイボウズ、2回目怒涛の5枚
2018.11.23(金) 勤労感謝の日 今日の私は出足が悪かった。まず、釣友Sのモーニングコール時には眼が覚めていたこと、それから私はDaiwaのPrime-surf T30-425という竿を愛用しているが、どういう訳か6本の内1本を忘れて行ったこと、またバッカンやバケツ、魚用タオル、餌箱さえも忘れて行った。こんなことは嘗て無かったのだが、歳のせいか物忘れが激しくなったのかなあ。...
View Article千一夜第3章第136夜 9.5kgハマチが揚がったぞ
2018.11.29(木) 11月27日(火)にハマチ釣りに誘われていたのだが私は行けなかった。今回メンバーは、はっきりしないが前回(11月8日)ほどの釣果は上がらなかったようだ。その代わり9.5kg大物のハマチをゲットしたようである。I大先輩の娘婿さんとのことだが、今回が初めての船釣りらしい。ビギナーズ・ラックにしても忘れられない釣行であろう。今後は常連入りかな?...
View Article千一夜第3章第140夜 '18年竿納めの儀
2018.12.30(日) 竿納め 旧暦:11月24日場所:徳山築港時間:06:40~11:15天候:晴れ外気温:朝方1℃風 :西弱風のち西風月齢:22.8潮 :小潮 満潮15:05潮位253cm 干潮08:34潮位94cm狙い目:カレイ釣り方:サーフ餌 :アオムシ・ホンムシ釣果 :24、30cmカレイ2・30cmアイナメ1・ハゼ8・キス1...
View Article千一夜第3章第141夜 ’18大晦日 最近の読書16
2018.12.31(月) 今年の締め括りは30cmマコガレイでした。 最近読んだ本。記載するのは今回で16回目、評価を付けるのも気が引けるが、最も面白く読んだものは☆5つである。 『うらおもて人生録』 色川武大著 新潮文庫 評価☆☆☆☆...
View Article千一夜第3章第142夜 ’19謹賀新年 三社参り
2019.01.01(火) 元日 明けましておめでとうございます。今年も宜しくお願い申し上げます。 上の写真は花岡八幡宮の境内中央辺りにある楼門、本来は門の左右に阿吽の仁王像があるのだが、いつの間にか無くなっている。相当古かったため廃棄したのかも知れない。...
View Article千一夜第3章第143夜 ’19釣り事始めの儀
2019.01.03(木) 初釣り 2019年初釣りである。例年のごとくまず朝まずめ開始時に、海神大綿津見神(おおわたつみ)、海の潮の満ち引きを司る神様、塩椎神(しおつちのかみ)を始め、ワタツミ(海神)、オカミ(水神)、オミヅメ(水神)らの諸神に感謝と安全、大漁祈願のため、海にお神酒を捧げ、1礼2拝2拍手1拝1礼。例年の釣り事始めの私の神事である。近年では同僚釣友Sも私に見習って始めた。...
View Article千一夜第3章第147夜 今津川河口はフグで一杯
2019.02.09(土) 昨年の5月12日以来、久しぶりに今津川河口に来た。昨夜、Sとの電話で急遽決まった次第。この時季頃から今津川では40cmオーバーのマコガレイが揚がり始めるのだ。まだ1週間くらい早いかと思ったが、納竿頃にやって来たKGは、昨年は今頃40cmを釣ったのだから早過ぎるということは無いという。そのKGも2日前に門前川河口に行ってボウズだったらしい。...
View Article千一夜第3章第148夜 カレイ・シーズンの予感
2019.02.11(月) 建国記念の日(神武天皇即位の日とされる・今年は皇紀2679年) 9日の餌の残り(釣友Sの分もありかなりの量)を持って徳山築港に来た。9時過ぎには止んだが、朝方は小雨模様、ぽつぽつといった具合で濡れるほどのことはない。関東方面(千葉、茨木)は雪だったようだが、こちらは低気圧が停滞していて、大寒気団は大して影響は無かった。...
View Article千一夜第3章第149夜 カレイは大きいのから
2019.02.17(日) 先週に続き2週連続の今津川河口での釣行。先週はフグのみで、釣友Sと2人で10尾程度揚げたが、今週は如何に!...
View Article千一夜第3章第150夜 最近の読書17
2019.02.20(水) 最近読んだ本。記載するのは今回で17回目、評価を付けるのも気が引けるが、最も面白く読んだものは☆5つである。 1月25日の光市の冠梅園、広大な公園だがとても綺麗に整備されている。もう直ぐ梅も満開だ(2月16日から梅まつり開始)。 『面白いけど笑えない中国の話』 竹田恒泰著 ビジネス社 評価☆☆☆☆☆...
View Article千一夜第3章第152夜 カレイ怒涛の11枚及び分析
2019.3.2(土) 今朝も少々寝坊し朝まずめギリギリとなった。竿を全部(6本)出し終わった頃、陽が完全に出て朝まずめは終了した。カレイ釣りは朝まずめ開始頃から9時までの、この時間帯が一番期待できる。朝方は餌取も多く結構忙しいし、釣り人も一番元気な時間帯でもある。 旧暦:1月26日場所:徳山築港時間:06:20~14:50天候:曇り風 :東弱風月齢:25.2潮 :若潮...
View Article