↧
千一夜第3章第293夜 百日 お食い初め式
2020.08.22(日) 8月21日(土)に第3子の孫の百日のお祝いをした。 お食い初め(おくいぞめ)とは、生後100日目、つまり歯が生え始める頃の赤ちゃんの行事で、赤ちゃんがこの先一生食べ物に困らないようにという願いをこめて食べ物を食べさせる儀式である。また、歯が生えるくらいに成長したことを祝う意味もある。 御膳は1.鯛などの尾頭(おかしら)つきの焼き魚(地域によっては鯛でなく違う魚)...
View Article千一夜第3章第299夜 メダカの池掃除
2021.09.25(土) 暑さ寒さも彼岸までと言うが、秋分の日が過ぎて漸く過ごし易くなった。畑仕事は主に夕方から始め相変わらず忙しいが、以前ほどの全身汗だくという程のことも無くなった。若い頃は今ほど汗も掻かなかったが、今はちょっと動いても汗が筋を描いて流れ落ちる。尤も、若い頃と今の暑さは度合いが違うが。...
View Article千一夜第3章第303夜 カレイの姿見えず
2021.10.19(火) 今朝は目覚ましのけたたましい音に身体が反応し、二度寝をすることなくすんなり起きられた。釣具店では最近ホンムシの入荷が無い日が多かったが、今朝は十分にあった。実は釣具店と釣り場の方向が真逆なので、前日に餌を購入しておこうと昨日夕方に釣具店に行ったのだが財布を忘れていた。サザエさんじゃあるまいし、ボケが来たか。...
View Article千一夜第3章第304夜 みなと祭り
2021.10.31(日) 昨夜は疲れていたせいか早く床に着き、今朝の目覚めはすっきりだった。4時半に起床し、釣り場には余裕のよっちゃんで着けるはずだったが、世の中何が起こるか解らない。今朝はコンビニでの支払いですったもんだした。スマホで支払いをしようとしたが出来なかった。残高は十分あるのに訳が解らない。結局現金払いしたがどうも納得がいかない。...
View Article