Quantcast
Channel: よっちゃんの釣り好日
Browsing all 949 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

千一夜第2章第904夜 定年退職

2015.07.17(金)    今日、7月17日定年退職を迎えた。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

千一夜第2章第905夜 玖珂町土曜夜市

2015.07.25(土) 裏方の風景 土用の丑の頃になると各地で夏祭りが一斉に始まる。わが社の営業所がある防府、周南、下松、柳井、岩国地区でも各種のお祭りが開催される。今年は今月の退職直前まで勤務した岩国市玖珂町のお祭りにスタッフとして参加した。お手伝いとしての参加は今年で最後となる。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

千一夜第2章第906夜 カープ強し

2015.07.28(火) 7月26日(日)、台風12号の接近で危ぶまれたプロ野球広島vs巨人戦だったが、長崎近辺で温帯低気圧に変わったとのことで試合は予定通り行われた。 3塁側巨人応援スタンド、スタンド上とその下の内野席辺りに僅かに巨人ファンが固まっている...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

千一夜第2章第907夜 下松土曜夜市

2015.08.01(土) 7月17日に定年退職し18日からは同社に嘱託で勤務を始めたが、7月25日の玖珂町の土曜夜市には退職までの勤務地だったこともあり、スタッフとして最後の参加をし、8月1日の下松市土曜夜市には新任地よいうこともあり初めての参加となった。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

千一夜第2章第908夜 退職慰労会

2015.08.09(日)    7月17日を以って定年退職となった。最後の営業所に4年半も居たので感慨もひとしおである。退職1ヶ月前の6月18日であるが、嘗ての部下だった寿退社の女性(今や一児の母)から花束を頂いた。生憎この日、私は出社しておらず翌日に頂いたが感謝、感謝である。このことは忘れるまで忘れません。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

千一夜第2章第909夜 釣り場百景58徳山東晴海埠頭

2015.08.22(土)  この夏は、私の退職や継続雇用、退職に伴う慰労会、夏祭りへの参加等々忙しかったこともあり、7月10日以降は釣行を休んでいる。梅雨明けが遅かったこともあるが、梅雨が明けたら熱風凄まじく戸外に立っていられないほどの真夏日が続き、これまた釣行する意欲も失せて来た。先日来の雨で幾分暑さも陰りをみせてきたが、日中はまだ油断ならない。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

千一夜第2章第910夜 数は来たけれど・・・

2015.08.23(日) 7月10日以来、44日振りの釣行だった。こんなに釣行の間隔が空いたことも珍しいが、何しろ暑くて暑くて釣りにはならなかった。熱風が吹いて、1分間でも戸外に出ていようものなら汗がどっと吹き出す有り様だった。汗は暑いせいだけじゃなくて、運動不足でぶくぶくと太ってきたせいもある。先日来の雨で少しは暑さも緩んできたので、運動不足解消のためにも釣行することにした。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

千一夜第2章第911夜 第4回田布施いちじくまつり

2015.08.29(土)  第4回田布施いちじくまつりに行って見た。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

千一夜第2章第912夜 良型キス混じる

2015.08.25(土) 徳山築港、あけぼの丸の船長が「今日はこの埠頭で荷物の積み下ろしがあるから、ゆっくり竿出しが出来ないかも知れないよ」と言われる。明日から1週間はこの埠頭も空いているんだが・・・と言われるが、明日は生憎の空模様予報である。6時過ぎにあけぼの丸出港、その後でサーフ竿3本竿出しする。 旧暦:7月23日場所:徳山築港時間:06:00~10:10天候:曇り時々晴れ風...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

千一夜第2章第913夜 プール通い

2015.09.09(水) 左手の建物が下松市営温水プール「アクアピアこいじ」、右側は体育館。 プール専用駐車場からはプールに直通の近道の階段がある。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

千一夜第2章第914夜 久々カレイ

2015.09.12(土) 朝焼けの築港。 旧暦:7月30日場所:徳山築港時間:05:50~09:40天候:曇り風  :東弱風月齢:28.5潮  :大潮 満潮08:04潮位298cm 干潮14:19潮位70cm狙い目:キス釣り方 :サーフ餌  :アオムシ・スナムシ釣果:カレイ1・キス7・ハゼ2...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

千一夜第2章第915夜 炎の男

2015.09.19(土) シルバーウイーク初日 朝まずめ開始頃の徳山築港の釣り場。今日は4時起き(釣友Sに電話で起こしてもらう)、4時半釣具店集合とした。5時前には釣り場に着いたが、漸く朝まずめが始まった頃である。 旧暦:8月7日場所:徳山築港~東晴海埠頭時間:05:00~12:50、13:15~13:50天候:晴れ風  :南風月齢:5.8潮  :小潮 満潮11:58潮位286cm...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

千一夜第2章第916夜 ブドウ狩り

2015.09.20(日) シルバーウイーク2日目 シルバーウイーク2日目は、我が家恒例の梨・ぶどう狩りに行った。場所も毎年同じ「須金フルーツパーク」だが、ここには農園が沢山あって今年は福田農園に行った。この農園は3回目かな。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

千一夜第2章第917夜 今季初エギング初アオリ

2015.09.23(水) SW最終日 秋分の日 SW最終日、 洲鼻港防波堤に今季初のエギングに出掛けた。狙いはアオリイカ、今朝は曇っていて釣行には丁度良い。開始直後はちょっと西風が強かったが直に落ちた。 釣行日:9月23日旧暦:8月11日場所:洲鼻港防波堤~落港防波堤~日石前岸壁時間:05:30~07:20、07:40~08:10、08:30~08:50天候:曇り風...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

千一夜第2章第918夜 遅れをとったか

2015.09.27(日) 洲鼻港朝まずめ時の船溜まり。 旧暦:8月15日場所:洲鼻港防波堤~落港防波堤時間:05:30~08:30天候:曇り風  :東風月齢:13.8潮  :大潮 満潮07:42潮位327cm 干潮14:01潮位45cm狙い目:アオリイカ釣り方 :エギング餌  :餌木2.5~3号釣果:ボウズ...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

千一夜第2章第919夜 釣友アオリ

2015.10.01(木) 夜の洲鼻港。仕事の終わり頃に同僚とアオリイカ釣りの話をしていたこともあり、帰りにちょっと洲鼻港へ寄ってみようと思い立つ。夜の洲鼻港は街灯が煌々と灯っているので、アオリイカも寄って来そうに思う。3日前の日曜日の早朝に来た時よりも、浮桟橋のイカ墨の跡の数が増えているように思う。 釣行日:9月30日旧暦:8月18日場所:洲鼻港浮桟橋時間:18:40~20:30天候:曇り風...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

千一夜第2章第920夜 海上保安庁海底掃除

2015.10.03(土)...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

千一夜第2章第921夜 2枚揚がればもうシーズンイン

2015.10.11(日) 今日のカレイ釣果、小振りだが2枚揚がればもうシーズンインと言っても過言では無いだろう。 旧暦:8月29日場所:徳山築港時間:05:50~10:50天候:曇り一時大雨風  :無風のち西強風月齢:27.8潮  :大潮 満潮07:48潮位295cm 干潮01:46潮位92cm狙い目:カレイ・キス釣り方 :サーフ餌...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

千一夜第2章第922夜 暑過ぎのせい?

2015.10.17(土)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

千一夜第2章第923夜 釣り場百景59徳山漁港防波堤

2015.10.23(金)  秋が深まって朝夕は寒くなってきたが、日中はまだまだ暑い。釣りもそろそろ本番を迎える時季になってきた。カレイも時折揚がっているのでこれからが気合の入れどころだ。夏に野菜を沢山頂いたT氏へのお返しに、カレイを差し上げようと思っているのだが、未だ納得のいく釣果が得られ無いので御無沙汰をしている。もしかすると来春になるかも知れないが、出来るだけ早くお会いしたい。...

View Article
Browsing all 949 articles
Browse latest View live