千一夜第2章第697夜 こんな日も珍しい
2013.7.14(日) 夕まずめの櫛ヶ浜港。無風で生温い空気が気持ち悪い。 釣行日:7月14日旧暦:6月7日場所:櫛ヶ浜港新防波堤時間:19:40〜20:40天候:曇り風 :無風月齢:5.8潮 :小潮 満潮00:33潮位297cm 干潮18:16潮位92cm狙い目:メバル釣り方 :浮釣り餌 :ゴカイ釣果:ボウズ 夕まずめからメバル釣行しようと思い出掛けたが・・・。...
View Article千一夜第2章第698夜 ピンギス少々
2013.07.15(月) 海の日 旧暦:6月8日場所:第2埠頭西側中電前・平田川河口時間:06:40〜09:00天候:曇りのち晴れ風 :南弱風月齢:6.8潮 :小潮 満潮13:00潮位262cm 干潮06:57潮位105cm狙い目:キス釣り方 :サーフ・引き釣り餌 :ゴカイ釣果:キス9・ベラ7・アナゴ1・イイダコ1(キス以外リリース)...
View Article千一夜第2章第699夜 釣り場百景24下松日石前岸壁
2013.07.17(水) 今日は私が良く行く釣り場百景の第18弾、エントリーナンバー24の下松日石前岸壁を紹介します。...
View Article千一夜第2章第700夜 港はお祭り騒ぎ
2013.7.20(土) 夕まずめの櫛ヶ浜新港、暑いのに変わりないが、東風が吹いて汗ばむほどでは無かった。陽が沈む頃には沢山の人出で港はごった返した。 釣行日:7月20日旧暦:6月13日場所:櫛ヶ浜港防波堤時間:19:30〜21:00天候:晴れ風 :東弱風月齢:11.8潮 :中潮 満潮19:25潮位313cm 干潮01:21潮位138cm狙い目:メバル釣り方 :浮釣り餌 :ゴカイ釣果:ボウズ...
View Article千一夜第2章第701夜 釣り方いろいろ29 渓流釣り編4
2013.07.23(火) さて、今夜は釣り方いろいろシリーズ第29弾渓流釣り編4を掲載します。 《エレベーター釣法》 渓流釣りの手法の一つ。いきなり底層を攻めずに、中層から順番に深い層を探る。水深のあるポイントで有効な攻略法。 《勘合わせ》...
View Article千一夜第2章第702夜 日帰りドック
2013.07.26(金) 新築の徳山医師会病院。 今日は1年に1度の日帰りドック。例年と変わったのは、病院が新築されて真新しい施設での検診だったことと、腹部超音波の検査時間が異常に長かったことだ。眠ってしまいそうなほど長かったが、問診時には特に何も言われなかった。...
View Article千一夜第2章第704夜 フク入れ食い
2013.07.30(火) 櫛ヶ浜新港防波堤を河口側から見る。写真を撮った辺りから引き釣り開始だ。 河口側から移動して防波堤南端に出る。 旧暦:6月23日場所:櫛ヶ浜新港防波堤時間:18:00〜19:30天候:曇り風 :南風月齢:21.8潮 :小潮 満潮14:38潮位246cm 干潮20:14潮位169cm狙い目:キス釣り方 :サーフ餌 :ゴカイ釣果:キス3...
View Article千一夜第2章第705夜 下松夏祭り
2013.08.03(土) 下松夏祭り 今夜は下松の夏祭り(下松夏祭り)だった。わが社もスタッフの一員として参加。私の勤務地は今は下松(地元)では無いので、今夜は見物人として気楽に行って見た。予想に反して大変な人出だった。...
View Article千一夜第2章第706夜 一時豪雨
2013.08.04(日) 旧暦:6月28日場所:築港時間:06:00〜09:30天候:曇り一時豪雨風 :弱風月齢:26.8潮 :中潮 満潮06:52潮位260cm 干潮13:23潮位76cm狙い目:キス釣り方 :サーフ餌 :ゴカイ釣果:キス13・アジ1...
View Article千一夜第2章第707夜 釣り場百景36笠戸島本浦港3
2013.08.07(水) 今日は私が良く行く釣り場百景の第19弾、エントリーナンバー36の笠戸本浦港を紹介します。本浦港は3箇所の釣り場を紹介しますが、ここは港の入口に当たる堤防です。 笠戸大橋を渡って県道173号線を少し進むと左手に折れる道路がある。ここを左折して直進すると本浦港に突き当たる。この防波堤は本浦港の入口とも言える最初の防波堤である。ここも常連たちが何時も陣取る。...
View Article千一夜第2章第708夜 釣り方いろいろ30 船釣り編6
2013.08.09(金) さて、今夜は釣り方いろいろシリーズ第30弾、船釣り編6を掲載します。 《沖釣り》 ボートや遊漁船など船から行う釣り。オフ・ショアという。陸っぱりの対義語 《掛かり釣り》 筏やカセ、アンカーで海底に繋いだ船などで釣る。 《カセ釣り》...
View Article千一夜第2章第710夜 広島vs巨人戦観戦
2013.08.12(月) 11日(日)の広島vs巨人戦を観戦した。プロ野球観戦恒例のバスツアーである。地元の職人さんたちの親睦会八展会なる団体が毎年行う行事の一つである。私は職人ではないが古いメンバーで、参加し始めてからもう20年以上にもなると思うが、恐らく皆勤賞じゃないかと思う。だが、誰も表彰してくれないし誰も誉めてもくれない。...
View Article千一夜第2章第711夜 釣り場百景18洲鼻港防波堤
2013.08.14(水) 今日は私が良く行く釣り場百景の第20弾、エントリーナンバー18の洲鼻港防波堤を紹介します。...
View Article千一夜第2章第712夜 釣り場百景20下松東海岸通り
2013.08.17(土) 今年の盆休暇は暑くて何処にも出られないし、職場の同僚の家族に不幸があって通夜や葬儀にも参列し、代わりに出勤もしたので何だかゆっくり休めなかった。おまけに今日は午前中、田圃で肥料撒きもした。...
View Article千一夜第2章第714夜 釣り方いろいろ31 その他6
2013.08.24(土) さて、今夜は釣り方いろいろシリーズ第31弾その他編6を掲載します。 《穴釣り》 探り釣りの一種。テトラや捨て石の隙間に仕掛けを入れて探る釣り方。アイナメ、クジメ、カサゴなどが主な対象魚。 《落とし込み釣り》 チヌの釣り方の一種。波止や岸壁の際へ餌をゆっくり落とし込んで釣る。浮きを使わず糸に付けた多数の目印の動きでアタリをとるのが特徴。 《ぶっ込み釣り》...
View Article千一夜第2章第715夜 釣り場百景28笠戸大橋下
2013.08.25(日) 朝夕は少しだけ秋の気配を感じるようになった。今週末は雨予報なので出掛けることは無かった。 今日は私が良く行く釣り場百景の第22弾、エントリーナンバー28の笠戸大橋下を紹介します。...
View Article千一夜第2章第716夜 釣り場百景62平生ボートパーク
2013.08.29(木) 台風15号の接近で明日から明後日に掛けて山口県は暴風雨になりそうだ。ここのところ週末になると天気が悪くなる。今の時季は暑くて敵わないので釣行もしていないのだが、そろそろ早朝のキス釣りに出かけてみようかと思ったら台風だ。来週末も遠隔地での呑み会や研修があるのでつぶれる。まあぼちぼちやるとしよう。...
View Article